【 長野県飯田市 】

昔の実家付近から見た、今の風越山です。H14.7.21
わたしが生まれて〜昭和46年?までの<我が家>です。今から30年位前です。
飯田線飯田駅横 北踏切のすぐ上にありました。

今宮球場へ上がる道と東中へ行く道の角でした。

昔の住所は
・飯田市上飯田5354番地
・飯田市羽根垣外(はねがいと)
・飯田市入舟町 
と、いくつかの言い方がありました。
(適当に使い分けていましたが、なぜかわかりません?)

その後、この踏み切りは廃止され、地下道に取って代られました。
実家も、区画整理で高羽町に移転しました。

私の遊び場は、飯田駅周辺と保線区の敷地。
踏み切りの警手のおじさんらによく遊んでもらったものです。
入替操車中の機関車にもよく乗せてもらいました。

ここで18歳の高校時代まですごしました。
両親、兄弟6人、今では考えられない家族愛があったように思います。
本当に、なつかしく感じます。

そうだ!、昔の遊び仲間(ガキ)の名前を できるだけ思い出してみよう。
「山下のユウちゃ」「白木のテルちゃ」「矢沢のトっちゃ」「矢沢のヒデちゃ」
「太田のマサちゃ」「西村のユキトシちゃ」「入山のさんま」「多田のマアちゃ」
「小林のミっちゃ」「山口のサダムさ」「吉川のショージさ」「石井のカツモリさ」
・・・  (もう思い出せない)
みんな・みんな、元気か〜〜イ!。 生きてるか〜〜い。
あと数年でカンレキだぞ〜〜。長生きするぞ〜〜。
H15.1.5
 

<<Back