【 私の動物家族 】
H15.1.18
H15.1.20

今、僕の住んでいるところは愛知県知立市、働いている病院は愛知県刈谷市にあります。
知っていますか?

近くの町で有名な町はトヨタ自動車で有名な豊田市や
徳川家康が幼いころ過した岡崎城がある岡崎市があります。

それでは、僕の家族を紹介します。

アリス
さとくん
ちょろ
今日は家で飼っている犬一匹、猫六匹の画像と

今までに里親を探して巣立っていった猫たちの画像をおくります。

かわいいでしょ!。
トム
どんち
ふうちゃん
もみじ

里親探しの猫
隔離中の猫
隔離期間終了、皆と仲良く
拭いているところ
洗っているところ

わが家には、犬のトイレ1個と猫のトイレ6個があります。

彼女がマメに掃除をしているので臭いはあまりありません。

餌代は結構かかると思いますが里親を出すときに

餌の寄付もあったりしてそれ程でもありませんよ。

隔離中の猫
隔離期間終了、皆と仲良く
隔離期間終了、皆と仲良く

僕は、捨て猫を見捨てません。 (H15.1.20)

僕は、仕事柄、動物を見捨てることは、できません。
では、捨て猫を保護したときの手順を簡単に説明しておきます。

基本的にあくまでも個人的に行っているので、よっぽどのことがない限り自宅に連れて帰ります。

捨て猫などは保護した直後はすぐ自分の猫たちに会わせる事などはせず必ず一週間から10日ぐらいは隔離しておきます。

よく勘違いしている人がいますが基本的に猫の感染症は猫同士、犬は犬同士、人は人同士でうつしあいます。

だから猫に関しては結構気を使っています。
隔離は普段あまり使っていない荷物部屋か風呂場の湯船を使ったりします。当然、湯船を使うときは人間は使えません。

隔離の期間が終わって、よっぽど変な症状がなければ会わせることができるようになります。
それでもたまに真菌症(カビ)や結膜炎などを見逃してうつしてしまうこともあります。
カビは人間にうつることがありますので注意が必要です。以上です。

1と5は隔離中の猫の画像です。隔離中はトイレの世話がなかなかできないので
家に帰ってくるとウンコまみれになっている事があります。

4は洗っている時、3は拭いている時の画像です。
そして2、6、7は隔離期間が終わって皆と仲良くやっている時の画像です。

たかが数枚の画像の説明に長いメールとなってしまいました。
また、画像送りますね。
それでは。  H15.1.20  kiyo


kiyoちゃん、かわいい動物写真ありがとう。
小さい頃から、ホントに動物好きだったね。獣医も大変だけどがんばってね。次の写真が楽しみ!。


(下総の熊可゛ゐオジサン)

 

<<Back