【 鬼島太鼓 】
H16.2.14

  去る7日、文化会館「たづくり」で鬼島太鼓演奏「青春(はる)を弾(う)つ」が上演されました。

鬼島太鼓は、調布市長野県木島平村の姉妹都市盟約を記念して
創設され現在、小・中・高校生25名にて日夜厳しいトレーニングに励んでいる、とのこと。
(kuma3、miyabi3、tsutomu3の出身もみ〜〜んなナガノケン)  kuma3

2001年には「オールジャパンオタイココンテスト」、2003年には「東京国際和太鼓コンテスト」にて,
並み居る成人グループを圧倒し全国第一位に輝いただけあって音と照明の絶妙な組み合わせ、素晴らしいもので感動しました。
(パチ、パチ、PACHI!!!)  kuma3

ここに、伝統文化を受け継ぎ未来に伝えるとともに、新しい文化創造の息吹が芽生えています。 

炸裂する鬼島太鼓の音を感じてください。

鬼島太鼓

目を見よ!。なんていうすばらしさだろう。 kuma3

一生懸命さが違う。  kuma3

都会の若者よ。これを見たか!  kuma3

どれもこれも又すばらしい。思わず鐘(ベル)だ! kuma3

本日の出演者全員(上)。

客席の一角に外人が居ると思ったら、
アメリカンスクール(調布)の関係者で、
メンバーは今夜、
彼らの家にホームステイさせていただくらしい。

 日米親善に貢献できそうです。

何と、無料のコンサートなのに

立派なきのこのお土産が配られた。

さらに、

嬉しいことにメンバーからの肉筆のメッセージが

付いていました

そうなんです。長野県人は、やることが賢人ですね。

最後も全員はだしで見送ってくれた。 

なんとも、すがすがしいひと時でした。

(さすが〜〜ナガノケンジン) kuma3


【御参考】


鬼島太鼓ホームページ
(リンク許可済)

Masatoshi

楽しい元気の出そうな情報ありがとうございました。 こういう娘がほしかった。【もう遅い】
しか〜〜し、美人が揃ってますね。この村は・・・。

いいものを見せていただきました。ひさし振りにさわやかな一日です。ありがとう鬼島太鼓のみなさん!

 kuma3

<<Back