【
調布市花火大会 】
H16.7.28
調布市花火大会先週の日曜日、東京地区の先陣を切って調布市花火大会が
行なわれ、夜空に1万発もの花火が咲きました。
今年から有料席が広げられ、チケットを持たない見物人は
かなりの距離を歩かされ、不満の声も聞こえましたが、これもやもう得ないことでしょう。(世の中、金次第)
![]() |
当日、多摩川河川敷では,南からほどほどの風が吹き、
昨年のように煙が滞留することもなく、美しい花火が見られました。(ヨ〜ございましたね kuma3)
売り物は、他では見られない、調布名物のど迫力、“尺玉百連発!!”と
FC東京サポーターソング、新選組などをテーマとした、音と花火の
コラボレーション、“ハナビリュージョン”でした。 どちらもたいへん見ごたえの
あるもので、しばし、歓声と拍手が鳴り止みませんでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これらの花火の協賛者名を見てみると、地元の会社に加え、マイクロソフトや
京王閣、深大寺、電通大など地域特性が出ています。
見物人の中には浴衣を着た若い女性が多く、目を引きますが、中には
胸元もあらわに、ジーンズのときと同じような歩き方をしている人も散見され嘆かわしく思いました(僕も歳かな?)
私見ですが、
堅牢で安心感のある下着が恥じらいの文化を希薄なものにしている理由でしょう。
嘆かわしいことです。(まったく同感でございます。 ホントに」嘆かわしい!)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主催者発表によると、約35万人の観客、ということで、まもなく、京王線
立体交差の工事がはじまることもあり、安全上の理由で、来年以降の開催が
危ぶまれています。 ひとつの風物詩として定着しているもの、なんとか継続して欲しいものです。
![]() |
デジカメで花火を取ったのは初めてですので稚拙ですが、
何枚か、添付します。
Masatishi
<<Back
(花火をデジカメで撮るのは難しいことですね。りっぱんもんです。ありがとうございました)