【 電通大の調布祭
H15.11.24

先日23日、電通大の調布祭(何と題53回)に行ってきました。

今回の テーマは「Lissajous(リサージュ)」
(「協調・調和」の意味を持つUECの校章を由来とし、学内、ひいては社会全体のつながりを強くしていきたい、とのこと)

Masatoshi

入り口

露店

露店
モアイ像のゲートをくぐるとすぐにOBの寄付を集めるテントがあった。

「模擬店対抗味自慢大会」
「スポーツチャンバラ」
「麻雀バカ一代〜ご無礼〜」
「ミス電通大コンテスト」
「ビンゴ大会」
「青空劇場」
「電通イライラ棒」

・・・ など

盛りだくさん。


イライラ棒

アニメ世代

透明人間


青空劇場ライブ

もちろん遊びばかりではなく、
ロボット・アイデアコンテストやエレクトロニクスコンテストなど
まじめなものに加えて、 各研究室の公開もありましたが、
見たところ、研究室を訪れる人は少なかったようです。

小生もいくつかの研究室を覗いて見ましたが、
まじめな学生に好感を持ちながらも、
自分のやっていることの意義もうまく説明できないのには、
いささか頼りなさも感じました。
エレクトロニクスコンテストでは
マウスにヒントを得た全方向ビークルの発表をしていました

(まだまだ、実験までも道は遠いい印象)

スンマセン。遅れ掲載です。
自分の学生時代を思い出します。あ〜〜懐かしい。

ありがとうございました。 kuma3 H15.11.30

<<Back