【 朗報!鬼太郎復活 】
H19.11.20

調布駅前天神通り商店街のゲゲゲの鬼太郎像が盗まれたうえ、

子泣き爺像も傷つけられたことは5月に報告しましたが、このたび、

多くの方々の温かな気持ちで復活しました。

オメデトウゴザイマス kuma3

式典では例によって、市長、議員商工会長などの

挨拶がありましたが、ひとり、変り種(?)、

電通大学の先生が立ちました。 

学生ともども募金活動に貢献した由。
司会役の地元FM局女子アナも意識しているかどうかは

定かではありませんが鬼太郎スタイルの髪型で登場。


いよいよ除幕の瞬間、復活した鬼太郎モニュメントが登場。

今回は、壊された子泣き爺(こなきじじい)に変わり、

“ぬりかべ”が新登場しました。 

“身体は頑強そのもので、....仲間を守る防壁となる。

戦う時は敵に倒れかかって巨体で押し潰すほか、...”、

ということで、防犯の意味を込めて、ということでしょうか。

このイベントに合わせて、鬼太郎茶屋の売店も営業、バラエティに富んだ妖怪グッズ、お菓子など人気の的でした。


子どもたちも、ほっとした様子、地元バンドの演奏もゲゲゲのテーマでした。

商店会で,モニュメント復活に向けて準備を進めるとともに,

募金活動を始めたところ,多くの鬼太郎ファンから約35万円もの

募金が寄せられ,今回の復活に至った、とのことで、感謝を込めて

来場者に、秋刀魚やさば、烏賊などが配られました。

Masatoshi

安心しました。kuma3

<<Back