【 広島太田川水防演習 】
H18.05.28
広島特派員 sabroです。
太田川の水害に備える水防演習が去る5月21日(日)、太田川河川敷でありました。
その模様をお伝えします。
![]() |
![]() |
![]() 堤防決壊の為、県知事が自衛隊に出動を要請 被災現場に続々と到着する陸上自衛隊救援部隊。 前から、偵察オートバイ・高機動車・82式指揮通信車 ・81式自走架橋車・73式大型トラック・他。 |
![]() 82式指揮通信車 このタイヤ、舗装道路は元より 少々の泥道・雪道・ガレキの上も走破出来そう。 |
![]() 81式自走架橋車 |
![]() 81式自走架橋車による、仮設橋の架設訓練 |
|
![]() UH-1J多用途ヘリコプターによる緊急物資輸送訓練 |
この他にも給水車、野外炊飯1号(200人分の炊事を45分以内で実施出来る)も見掛けました。
「大災害」時における自衛隊の底力を見せ付けられました。
<<Back
saburo3 珍しい風景をありがとうございました。
kuma3の近くの利根川でも水防訓練があって、いつか見に行きたいと思っています。
広島カープ、頑張って欲しいものです。
kuma3 H18.5.28