【 佐久のバルーンフェスタ 】
H15.6.7


佐久地方はやっとお田植が終わりました。

大きく広がる水田に、緑も深まってきた浅間山が、美しく写っています。

毎朝浅間山を見ながら、水田の中を駆け抜けて出勤する時、

ここに住んでいる幸せをかみしめています。

掲示板の諏訪特派員さんの蛍。

あの光はまさしく蛍の光・・・ほんとにいいものですね。郷愁にかられます。



こちらは大きな蛍・・・いいえバルーンです。

県下唯一の日本グランプリでもある熱気球大会だそうです。

大会はこれから三重県、さらに佐賀県と移って行くようです。

毎年あるのですが今年は5月3日〜5日まで開かれました。

千曲川スポーツ交流広場で開催され希望者は乗ることも出来るようです。

私はいかれませんでしたが、

佐久市にお住まいのsigetaさんからお写真ご提供いただきました。

夜、気球に灯がともることは知りませんでした。

来年は夜の気球見たいと思います。

佐久のsigetaさま、素晴らしい写真ありがとうございました。
himeyuri3に成り代わって御礼申し上げます。(kuma3)

あっ、ここにも「勘亭流」で<有田>とありました。

H15.6.12掲載

<<Back