【 秋探しドライブ 】
H15.10.13
|
|
![]() 熊本市内から阿蘇に向かう途中の俵山峠から南阿蘇を見下ろしました。 春は桜、秋は紅葉ですが今は少し中途半端、でも眺めの良さは いつも変わりません。 遠くに見えるのは阿蘇山(中岳)です。 (すばらしい眺めですね。kuma3) |
|
![]() |
阿蘇のススキですがまだまだ本番ではありません。 |
阿蘇の米塚(こめづか)というおわん型の山です。 少しだけ秋の気配がありました。 |
![]() |
![]() |
阿蘇や小国では手打ちそばの店が随分増えています。 昔の水田にそばの花が咲いていました。 |
ゴルフもやってきましたが緑が少しづつ色づいていきます。 |
![]() |
![]() |
阿蘇を通り越して小国町の 「はげの湯」「岳の湯」という温泉 に入ってきました。 村のあちこちから噴煙が上がります。 |
道のすぐそばからも温泉の熱い蒸気が 噴きだしています。 結構 危ない感じだけど地元の人は平気。 (すごい車にお乗りなんですねえ) |
![]() |
![]() |
岳の湯の温泉のすぐ傍には 硫黄の匂いがいっぱいの茶色の川が 流れています |
温泉の順番を待つ間に 卵や芋をこのような釜で蒸しています。 卵は6分、蒸し芋は40分ですが みんなのんびり待っています。 ぼうずだけは待ちきれないようです。 |
![]() |
Yoshio3、なんか急かせて申し訳ありません。(いつもそうですが) 相変わらず、GOLFなんですね。いいですねえ。日本っていいとこ一杯ありますね。 ありがとうございました。 kuma3 H15.10.18 |