【 若者と名古屋城 】
H16.3.19

若者たち
よ〜〜く考えよォ〜♪♪、お金はダイジだよ〜〜♪ U〜U U〜U 『AFLAC』

名古屋城のお堀端を歩いていたら、アヒルとたわむれていた「若者たち」に呼び止められた。

「おじさ〜〜ん、シャッター押してくださぁ〜〜い」 <ああ、いいよ〜〜>

<君たち、なにやってんだよ> 「ボクたち、今日卒業式なんですゥ〜」

<どこの学校なんだよォ> 「名古屋外語専門学校で〜〜す」


<おじさん、どこからきたんス?> 「TOKYOだよ」


<おじさん、コイツまだ就職決まってないんス、何とかしてやってくださいよォ〜>

<オレ、トーキョーの大学に編入するんですゥ 駒沢の3年ですゥ>

「よ〜〜し、じゃあ」

「おじさんインターネットに載せてあげるぞ」

<ほんとスか〜〜>


 「いいかぁ、撮るぞ〜〜」

「もっと、カッコ良く、ポーズとって・・・」

<ほんと載るんスかぁ〜〜>

<すっごく、うれしいッス>

<Wa〜〜、すごいぜ!> 

<すっげな〜>



 < おお、オレ達インターネットに載るんだぜ!>


「なんて、載せヨー〜か?」

<あの〜〜、『よ〜〜く考えよォ〜♪♪、お金はダイジだよ〜〜♪』。最後に『AFLAC』って入れてェ!>

「了解、リョーカイ!」

よ〜〜く考えよォ〜♪♪、お金はダイジだよ〜〜♪ U〜U U〜U 『AFLAC』

というような会話で、ごらんのような若者たちを激写したのでありました。

「お世話になった、先生だれだ」 

<ヨコイセイジ先生で〜〜す> <就職で世話になったんだよな、な、ナ>




・・・と、いうような訳で 名古屋外語専門学校の卒業生の皆さん、卒業おめでとう!

がんばって、すばらしい社会人になってくださいね。ネ、鈴木孝明クン!

ナカナカ、礼儀正しい若者たちでしたよ。



名古屋城
加藤清正像
( タッチ)

kuma3

<<Back