【 塩原温泉の滝 】
H18.9.23
(H18.8.28)
那須特派員:優子の父です。今回は塩原温泉の滝の写真をお送りします。
塩原には80とも100ともの滝があるといわれていますが、
国道沿い、また国道から少し歩けば家族で見ることができる名前の付いている滝を紹介します。
|
|
|
![]() 仙髯(せんぜん)の滝 国道400号から見られます。 |
|
|
![]() 布(ぬの)滝 箒(ほうき)川が流れ落ちるさまが、 白布をさらしているように見えるので名づけられました。 国道400号から見られます。 |
![]() 抛雪(ほうせつ)の滝 龍化の滝の入り口、布滝の反対側にあり、 国道400号から見られます。 |
|
![]() 龍化の滝の手前ににあります。 |
塩原温泉を代表する滝です。 全長130mもあり、幅5m三段に分かれて落ち、 流れは岩盤を天に向かって力強く上っていく 白龍の姿に似ており名づけられました。 滝壷のすぐそばに観瀑台があり、 迫力ある姿を見ることができます。 |
また、これらの滝の周辺には名前の無い滝が多く見られます。
<<Back
佐々木様へ
ちょっと掲載をさぼっておりまして、大変失礼いたしました。
それにしても、塩原はすばらしいところですね。
夏も過ぎ、紅葉の秋がめぐって参りますがぜひ、<秋の塩原>を見たいものです。
お世話様でした。
H18.9.23 kuma3