【 塩原温泉の妙雲寺牡丹園 】
H19.5.20 (H19.6.8掲載)

塩原温泉の妙雲寺牡丹園に行ってきました。

いくぶん寒く風の強い日でしたが、200種2000株と

言われる牡丹が境内を埋め尽くしていました。

見頃は5月中旬〜下旬とのことです。













佐々木様 大変遅れての掲載、ご容赦くださいませ。

それにしても、すばらしい牡丹ですね。ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

妙雲寺 メモ 【栃木県那須塩原市塩原665 】
寿永年間(1182〜85)に平重盛[たいらのしげもり]の妹、妙雲禅尼が、ここで草庵を結んだ古刹。境内には、松尾芭蕉や尾崎紅葉らの歌碑、句碑、文学碑が立つ。境内には3000株のボタンが咲くボタン園があり、「ボタン寺」の異名を持つ。

Back