【 冬の駒ケ岳(北海道)】
H16.2.6


先月、仕事で函館へ行く途中写した大沼国定公園の駒ケ岳をお送りします。

また、昨年函館駅がリニューアルしましたのでその写真も送ります。

Mitsuru


    ■駒ケ岳(北海道駒ケ岳)



 道南にある火山(1131m)で、
まわりに点在する数多くの沼とともに
  大沼国定公園を成しています。

昭和4年に大噴火した後、
平成の時代になっても小噴火がたびたび起こっています。
 

今の時期は、雪の少ない道南でもいただきに美しく雪をかぶり、
沼たちもすべて凍りついています。
 そんな冬の大沼もまた格別で、

そりで沼を一周することもできます。

(夕刻ニ、揺れる車内から写しましたので解像度はご勘弁を)

      ■函館駅

北の玄関、函館駅です。

  今は特急スーパー白鳥で、八戸と結ばれ、
  北海道新幹線の実現に向け
さらなる飛躍をはかろうとしています。

写真奥が海に面する方角で、
  青函連絡船もここらあたりから出航していました。

  北の神戸・横浜といえる大変情緒あふれる街。

  世界的に有名な夜景の
  ほかにもたくさんの観光スポットがあります。

是非おいでください。

まだまだ、寒い毎日が続いているんでしょうね。東京は暖かく、寒桜も咲いていますよ。ありがとうございます。 kuma3 H16.2.8

<<Back