【浅草の粋な結婚式】
H16.11.23

先日、勘亭流の展示会を見に言ったおり、江戸・浅草を歩いていたらこんな光景に出くわした。

なんと、新郎新婦が人力車で運ばれてるではないか。なになに、どこへ行こうというのか。

 どこへ行くのか。そっと後をつけてみた。・・・

「昭和21年に国の重要文化財に指定され、三社祭でその名を全国に知られる浅草神社。
格式高く由緒ある浅草三社様ならではの厳かな結びの儀式。
たおやかな雅楽の調べとともに、お二人の一生の思い出になります。」

「浅草神社までの道中では沢山の人々から祝福の声が寄せられお二人の人生の門出に花を添えます。 」

・・・ということで、浅草神社の結婚式に向う道中であった 。


註)【たおやか(嫋やか)】:姿・形・動作がしなやかでやさしいさま だそうな。

(もちろん kuma3、後なんかつけるワケが無い)

 



ついでに、こんな光景も


食べたあなたに福がくる、よもぎのあんこ「浅草焼」・・・だとさ

浅草には、いろんなものがある。

<<Back