【 夕暮れの横浜ランドマークタワー 】
H15.7.14


Kuma3ちょっとご無沙汰しました。

ホームページがアクセス不能になったときはちょっと心配していました。

数多くの写真が寄せられて,サーバー領域もどんどん大きくなってしまいますよね。  
これからも期待しています。


という舌の根も乾かないうちに,きのう,ふら〜っと横浜まで行ってみました。思いついたのが夕方4時。

写真に撮ったのもほとんど日没直前です。

だったら夜景を待つべきだったかも,なんですけど,元気がありませんでした。

久しぶりに行くと,MM21の中の道路もずいぶん整備され,カーナビの地図では道路ではないところをガンガン。

ランドマークタワーの海側とは逆のビューはこれまではなかったと思います。いいとこ,見つけちゃいました。
(そうですね。hiromi-chan)

それと,いまや,ランドマークタワーの隣に DoCoMoのアンテナができて,ビルはランドマークじゃなくなっちゃったみたいです。
(ほんとだ!)

たしかにかつて新宿の京王プラザとか三井三角ビルはひときわ高い,って感じでしたけど,いまや都庁などがどんどん追い抜いて…。

杉の子の歌をふっと想い起こしたり。 また何かありましたら。失礼します。   hiromi
(正しくは 「お山の杉の子 ね。 hiromi3も、ふるいね〜〜)

それでは、hiromi3のご要望に応じて <杉の子>を一曲。kuma3より

皆さんもご一緒に!(3番ぐらいまでね。きっと)

お山の杉の子


作詞:吉田 テフ子
作曲:佐々木 すぐる



一、
むかしむかしの そのむかし
椎の木林の すぐそばに
小さなお山が あったとさ あったとさ
丸々坊主の 禿山は
いつでもみんなの 笑いもの
これこれ杉の子 起きなさい
お日さまニコニコ 声かけた 声かけた

二、
一ィ二ゥ三ィ四ォ 五ィ六ゥ七ァ
八日九日 十日たち
ニョッキリ芽が出る 山の上 山の上
小さな杉の子 顔出して
はいはいお日さま 今日は
これを眺めた 椎の木は
アッハハのアッハハと 大笑い 大笑い

三、
こんなちび助 何になる
びっくり仰天 杉の子は
おもわずお首を ひっこめた ひっこめた
ひっこめながらも 考えた
なんの負けるか今に見ろ
大きくなって 国のため
お役に立って みせまする みせまする

四、
ラジオ体操 一二三
子どもは元気で 伸びてゆく
昔々の 禿山は 禿山は
今では立派な 杉山だ
誉れの家の 子のように
強く 大きく 逞ましく
椎の木見おろす 大杉だ 大杉だ

五、
大きな杉は 何になる
兵隊さんを 運ぶ船
傷痍の勇士の 寝るお家 寝るお家
本箱 お机 下駄 足駄
おいしいお弁当 食べる箸
鉛筆 筆入れ そのほかに
嬉しや まだまだ 役に立つ 役に立つ

六、
さあさ 負けるな 杉の木に
勇士の遺児なら なお強い
体を鍛え 頑張って 頑張って
今に立派な 兵隊さん
忠義孝行 ひとすじに
お日さま出る国 神の国
この日本を 守りましょう 守りましょう

 

H15.7.19掲載


<<Back