【 鳥取の地より第一号 】
H17.7.30

「鳥取特派員」とのことですが、
PCもデジカメもまったくの素人ですのでご指導方よろしくお願いします。

御地の住所変更は市町村合併ですか?
はい、そうなんです。この5月に市民になりました。(kuma3)

鳥取市も郡部を合併し、20万人都市となりました!

鳥取市に居を構えたのが1985年5月ですので、丁度20年を過ぎました。
そうでしたか、 その節は本当にお世話になりました。私の脳裏にくっきり刻まれています。



・・・と言うことで、TESTに自宅写真を送ります。
いいえ、テストではありません。本物です。

サイズの縮小はまだマスターしてませんのでお許しください 。
はい、500X375に縮小させていただきました。

20年前の建築物ですが、外壁を張り替えましたので一見新しく見えます。
す、すばらしいですね。

1Fは駐車場&陶芸のアトリエ(私)、2Fはダンス教室(妻)、3Fが住居です。
へ〜〜、ご立派なものです。
それでは、次回は陶芸の作品でも、奥様のダンス教室の模様でもご報告くださいませ。

屋上からは、中国山地〜日本海、鳥取市内が一望できます!
いいですねえ。ったく。

ガイドブックを参考にやっとこ作れました???(大丈夫かな!)
ええ、このように撮れていますよ。

ところでkuma3kuma3.comを楽しく拝見しました。さすが素晴らしいですね!
恥ずかしい限りです。

これからじっくり見させていただきます。中に熊谷さんの写真を見つけました。
オメメヨゴシ(漢字では、「お目目汚し」と申します)で登場しております。

人のことは言えませんが20年の歳月を感じました。
一度お会いしたいですね、20年ぶりに。

私も頭髪は殆ど白くなっています!
私の頭のてっぺんは、剥げ落ちようとしております。時間の問題です。

とり急ぎご連絡まで。

kouichi


【kuma3より】

鮮明な写真を拝見いたしますと、準備中の<焼肉屋さん「りき」(これは勘亭流ですね)>がありますね。

これもなさっているのでしょうか??

鳥取市のゴミ箱もあります。片原4丁目のバス停も、100円バスですね。ロングスカートのオバサンも見えます。

はっきり写ってますからご安心ください。 


【解説】
kouichi3は、今から30年前、kuma3が仕事でお邪魔していた
大手の建設会社に勤務されていて、仕事上で大変お世話になった方です。
建設会社の「経営情報システムはどうあるべきか」。教えていただきました。
その後、地元に帰られて、大手事務機メーカーに勤務され
このほど、還暦をむかえられたそです。

それはそれは、達筆で、このkuma3すら「さすが、うまい!」とうなったものです。
今では年賀状でしか拝見しませんが、腕は落ちていませんね。
毎年の年賀状を楽しみにしております。

当時から30年、年一回のお付き合いでしたが、デジカメを購入された由
例によってkuma3ゴーインに特派員になっていただきました。
うれしいことです。 373、乞うご期待です。

<<Back