【 橘右橘 江戸文字筆法公開講座 】

ようこそ、公開講座にお越しいただきました。本講座は橘右橘(荒井三鯉)師匠のご厚意で江戸文字の筆法を動画でご覧いただこうとするものです。

一般の方には、普段はこのような<江戸文字書法の実際>をご覧いただけるチャンスは、なかなかありません。どうぞ、ご覧下さい。


(((お断り: RealAudio版は都合によリ休止しております) H17.11.20)))



橘右橘師匠は江戸文字 〔 勘亭流、寄席文字、江戸文字(千社文字) 〕 三書体を見事に書き分ける江戸文字書家です。

(総称して) 江戸文字

動画
WMP)

動画
WMP)

動画
WMP)
勘亭流
寄席文字
江戸(千社)文字


〜 違い、お判りになりますよね。 〜

江戸文字公開講座
ご案内
収録場所
三禮派勘亭流

一筆書き勘亭流家元「二代目荒井三禮」の書法を忠実に受け継ぐ、華麗な書法をとくと ご覧下さい。
また、三宅坂国立劇場にてたびたび揮毫されています。大江戸温泉物語りもありましたね。

町屋教室、豊洲教室
寄席文字

橘右近の確立した寄席文字の伝統を受け継ぐ。この道約30年。もはや究極の寄席文字。
 (パスワードは不要といたしました。どなたでもどうぞごらんください。H15.9.7) 

町屋教室


江戸文字
(千社文字)

太田櫛朝、高橋藤、鈴木本和と続く江戸文字の伝統を受け継ぐ江戸文字。
東都納札睦公式筆耕者。江戸文字研究会主宰。書法を公開するのは、本邦初。
東陽町教室




荒川区伝統工芸技術保存会会員
上野鈴本演芸場 寄席看板担当
東都納札睦 公式筆耕者
江戸文字研究会 主宰

●●●

それではごゆっくりどうぞ、へお入り下さい。
H15.8.16

<<Back



今まで 今日 きのう
counterID0


ご説明

 ・動画撮影には、FUJIFILM F401(200万画素)デジカメのムービーモードを使用しております。
     − MPEG形式、320X240(2分間)、160X120(4分間)、10fps、モノラル −


 ・ 動画再生用としてWindouws Mwedia Player と RealOneを ご用意いたしました。
    しかしながら、Macでの動作確認はしておりません。あしからずご了解のほど。

 
Windouws Mwedia Player
RealOne(RealPlayer) 休止中
Windows
○(推奨)
Mac
○(推奨)

プラグイン必要な方は、こちらからどうぞ
●Windows Media Player 

●Windows Media Player(Mac OSX)
H15.11.10〜DL開始

j
●RealOne Player 

 ・ターゲット視聴者をxDSL,CATV用に想定して編集しております。

ビットレート
 
フレームタイプ
サイズ、フレームレート
WMP
Windows
Mediaビデオ
384KBPSフレームベース24bit、320X240、30fps32.000 kHz, 16 ビット, ステレオ
Real
(休止中)
RealNetworks
RealVideoファイル
 フレームベース24bit、240x180、15fps32.000 kHz, 8 ビット, モノラル


  ・問題がありましたら、kuma3kuma3までメールをいただきたく存じます。  よろしくお願い申し上げます。