【 年の瀬のアメヤ横丁 】
H17.12.31
毎年、暮の31日になると私は忙しい。寄席文字教室の<正月課題締切日>だからである。
ここ数年、どんなことがあろうと年末休みの丸一日は、課題の作成に費やす。
もっと余裕を待ってやればいいのに・・・と思いながら。
そして、江戸は東日暮里の橘右橘師匠のご自宅にギリギリで提出する。
ことしも、例によって焦って提出をした。
帰りしな、ついでに御徒町の「アメヤ横丁」にちょっと寄ってみた。
相変わらずの人の波。満員電車なんて生易しいもんじゃない。
圧死されそうで、一瞬ヤバイっと思ったりした。
そんな中、声を枯らしてお兄さんがなにやら・・・
![]() |
![]() |
絶叫するだけで、何を言ってるのかわからん。
よく聞くと、「韋駄天佐川急便・宅配便への呼び込み」である。
なるほど、雑踏の中でこういうやり方もあるのかと感心した。
お兄さんの悲痛とも思える「絶叫!」がすばらしかった。
ちなみに、私の今年の作品はこのとおり
![]() |
もっともっと精進しなくては・・・
と思い続けてかれこれ●年たってしまったのです。 ハイ。
おめめ汚しでした。
<<Back