東京駅八重洲にある、大型書店の店頭に二宮金次郎像がある。
これがほんとの二宮<金>次郎像?。やっぱり、「くすぐれた」大理石像のほうが私は好きだ。
|
|
![]() 私の母校・長野県飯田市立丸山小学校 |
|
【二宮尊徳】 にのみやそんとく (1787-1856) 江戸後期の農政家。通称、<金次郎>。相模国の人。合理的で豊富な農業知識をもって知られ、小田原藩・相馬藩・日光神領などの復興にもあたる。その陰徳・勤倹を説く思想・行動は報徳社運動などを通じて死後も影響を与え、明治以降、国定教科書や唱歌などにも登場。
大辞林第二版より |