【 極附弁当 】
H16.2.21

やあ、驚いた。土瓶茶付きで 金四千圓也。とても買えません。
弁当ですよ。ベントー。

私の昼食8日分、飲み代の1.5回分、今は昔、吉野家の牛丼16杯分。
でもね、いつ行っても売り切れなんですね。予約しないと食えないベントーなんです。

一日三十食限定なんだそうな。


軽井沢特派員さんの御要望に応じて<写楽>してまいりました。
ところは東京駅<5号売店弁当売り場>(ここにしか売っていません)



(触れてくんなまし)
・弁当箱 経木(きょうぎ)を使用
・箸 宮内庁御用達「箸勝本店」の吉野杉
・箸袋の文様 三代目尾上菊五郎「斧(よき)」「琴」と「菊」 。「よきことをきく」
・かけ紙

曽我五郎時致(ときむね)の錦絵。
題字「極附」は橘右之吉師匠の勘亭流文字

・風呂敷 桔梗色の地に「極附」を勘亭流で染め抜く

(触れてくんなまし)


(触れてくんなまし)
橘右之吉師匠の揮毫です。
お品書きは こちら

<<Back