【 ベンツとミゼット 】

H14.9.30 H15.9.3

H14.9.24

H15.9.1


東京駅から会社までの通勤経路。中央区佃でなんともバランスのいいというか。悪いというか。

ある工務店の自宅の車庫スペースに「ベンツとミゼット」が仲良く収まっていた。

三輪トラック戦後の軽三輪ブームの火付け役となったのがダイハツ・ミゼット。

大村昆さんと佐々十郎さんのコンビでのコマーシャルをよくまねたものだ。

昭和34年9月 丸ハンドルのMP型発売 300cc 12馬力発売。43年前だ。

昭和36年当時の価格:228,000円。同年度の生産台数:54,230台。

生産終了は昭和46(1971)年:。 今から31年前だ。

あ〜〜、なつかしい。

それにしても、ベンツと並んでいるとは、なんとも「粋」じゃありませんか。

H14.9.24



と、言うわけで あれから1年 ミゼットは健在でありました。

しかし、ベンツはフォルクスワーゲンに買い替えておりました。

(人んち覗いているようで申し訳無いのですが・・・)

この家のあるじは、数字にこだわりがあるんですね。車のナンバーが<88→1>でありました。

ちなみに、我が家は <2001>なんですヨ。



(渋滞でいつもここの場所でバスがチョード止まるんです。
通勤バスの中からカシャ!。


H15.9.3


付近の下町路地

「ベンツ+ミゼット」車庫の隣なんです


H14.9.24


<<Back