【 江東散歩絵図 】
H15.7.4


 沖山 潤 漫画展2003 >

【読売新聞記事と贈り物
H15.8.10

そう今月に入って、いつもの江戸文字教室勘亭流の稽古で<豊洲文化センター>へ行った折、
ロビーで気になる展示会が模様されていた。

東京は江東区の風景に魅せられた、漫画家【沖山潤】さんが描く
”風景漫画”「江東散歩絵図」展であった。


なんともいえぬ精緻で実写と思えるような絵の中に、ユーモアあふれる漫画が絶妙に配されている。
素晴らしい漫画展を見た。”風景漫画”である。みんなに知ってもらいたいと思った。

早速、kuma3、いいものはいい!。コンタクト開始!。
2日後に豊洲文化センターの紹介で父親であり、マネージャである沖山昭次さんにお会いした。

展示されたいた約30点余り、一点一点の作品に込められた息子の<思い>を
わがことのように、説明していただいた。

息子にはしっかり仕事に専念してもらい、雑事はすべてオヤジさんが。
息子の発展を願う下町の素晴らしい父親を見た。


オヤジさんの許可を得てここに3点を紹介する。
わざわざ<額から絵を外して>いただいて、撮りやすくしていただいた。

まさに「江東散歩絵図」の書体はワープロだけど<勘亭流>なんですゾ。hai。
成田山新勝寺東京別院 
深川不動堂』(深川のお不動さん) (江東区冨岡)
芭蕉稲荷 (江東区常盤)
高橋のらくろ〜ド (江東区高橋(たかばし))




● 沖山潤 ●(なかなかのハンサム)

(江東区報より転載)

1966 東京生まれ(37歳)
1988 エポック社にてゲームCGデザイン
1995 フリー
1995 集英社 週刊「ビジネスジャンプ」にて新人賞受賞
1996 月刊「サルにもわかるパソコン入門」ガンジー沖山のやじうま体験ルポ連載
1999 週刊「コミックアルファ」シリーズ掲載
2000 漫画「下町散歩」制作
2002 漫画集「江東散歩絵図」制作 亀戸文化センタ他にて個展開催
2003 熱海市観光会館にて個展「熱海散歩絵図」開催

現在 「東京下町散歩絵図」制作中(はやく見たいものです)



アトリエ同潤会
主幹 沖山昭次さん(いわゆるオトーさん)
(こちらもなかなかのハンサム)
漫画家沖山潤さんに関するお問い合わせは、「アトリエ同潤会」まで。 03-5628-6931

もっと、もっとご覧になりたい方のためにご案内! 
まだまだこれから見られます。さっそくメモを!

沖山潤漫画展2003 【江東散歩絵図】

2003.8/1-8./7   森下文化センター 03-5600-8666

2003.9/23-9/25 江東文化センター 03-3644-8111

いずれも 9:30-18:00 入場無料

皆さんもどうぞ、お時間作って・・・

沖山オトーさん、スコシ遅れましたが、お約束どおりHPに掲載させていただきました。
いかがでしょうか。

息子さんの更なるご発展を心より期待いたしております。


また、いつの日か、当HPで 【 沖山潤の世界 】 開催を願っております。

(あ、あそうそう一献傾ける約束でしたねぇ

熊可"ゐ


H15.7.19掲載

【読売新聞記事と贈り物
H15.8.10掲載

<<Back