【 秘話2 】  ペギー葉山さんからの激励メール

@ペギーさんから
  激励メール


> From: hpeggy@・・・・
> Sent: Sunday, September 23, 2001 7:01:02 PM(平成13年9月23日)
> Subject: 同窓会の成功をお祈りして

こんなにエネルギーを使って、かつての学びやで共に青春を分かち合った友人達との
会を盛り上げる熊谷さんがいらしてお友達は,本当にお幸せですね。
当日のご成功を心から願っております。               ペギー葉山

同級会直前

A私から

> From: 【 下総の熊可”ゐ  】
> Sent: Monday, September 24, 2001 5:15 AM(平成13年9月24日)
> Subject: 暖かいお言葉、身にしみます。

お忙しい中、気を使っていただいて本当にありがとうございます。
ましてや、毎回Eメールに気持ちよく返事をしていただいて。
(もうこんなに頻繁に致しませんから、ご勘弁を。)

今回のペギーさんとのやり取りを飯田市を中心とした3万人に伝えます。
「ペギーさんは、とっても素晴らしいお方だ。 心暖かい方だ。皆さんもファンになって・・・」
クラスのみんなにも伝えます。そして、歌います「まほろばの国」を。

CD<夢よ歌よ友よ> 全部聞きましたよ。 素晴らしい曲がいっぱい!。
昔を思い出しました。

10月5日に帰省し、6日の同級会に出席します。
帰りの車の中でCDをかけながら安全運転で。
もちろん、<夢よ歌よ友よ>を掛けっぱなしです。一人カラオケ大会です。

本当に、本当にありがとうございました。
ペギーさん(ё_ё) に、惚れちゃいました!!(^_^;)
CDのジャケットの写真、とても美しく撮られてますね。

それでは、これにて失礼致します。

同級会直前

平成10年10月6日 

飯田市立丸山小学校7組  40年ぶり 『は〜〜るかぶりだなあ2001』 同級会 全国から39名出席

B私から
> From: 【 下総の熊可”ゐ  】
> Sent: Friday, October 12, 2001 6:02:51 AM(平成13年10月12日)
> Subject: まほろばの国「熊谷です」

ぺギーさん。
ご無沙汰をいたしております。熊谷です。
このたびは。「まほろばの国」でたいへんお世話になりました。
おかげさまで同級会は成功裡に終了しました。出席者39名が歌いました。

本当にありがとうございました。

・50周年記念アルバム聞きました。なんともすばらしい。
プラスピアスは最高です。私のレパートリーに加えます。

・昨日、郵便にて<太田事務所>に
@南信州新聞、掲載記事(2日連続)
A信越放送発行レコードジャケットのコピーを、送っておきました。

本当にありがとうございました。
少なくとも新聞記事を見た方々は、異口同音に
『ペギーさんて、素晴らしい暖かい方なんだ』と、改めて見直したと思います。
事実何人かの同級生には言われました。 

最後になりましたが、
改めましてペギーさん、ありがとうございました。ありがとうございました。

<忘れられない>41年ぶりの同級会にしていただきまし、ありがとうございました。
私は、一生ぺギーさんのファンであり続けます。

それでは、この辺で失礼致します。

同級会報告
Cペギーさんから
 

> From: hpeggy@・・・・
> Sent: Friday, October 12, 2001 1:03:09 PM(平成13年10月12日)
> Subject: 祝・クラス会のご成功

わたしの歌でクラス会が盛りあがったこと、とても嬉しく思います。
リサイタルにおいで頂くとの事ありがとうございます。

当日はとにかく、例年の事ながら開演直前まで、
てんてこ舞いのゴタゴタで幕が開くのが恒例になっております。

また終演後も。やまのような人が楽屋に押し寄せておりますが、
遠く飯田からいらっしゃる方々と御挨拶が出きればと願っております。

一応楽屋や関係者には伝えておきます。
今夜8時05分からNHKラジオ第一放送で、懐かしいアメリカンポップスを
1時間半にわたってDJします。お聞き下さい。

「わたしの選んだこの歌手!この一曲」です。            ペギー葉山

ありがとう
ペギーさん

ペギー葉山さんは、本当にすばらしい方です。

<<Back