【 辰野駅のエキチョー3はエライ! 】
H17.7.2
先日、「ホタルのいないところ」を見にいったが、暇つぶしに<辰野駅>に立ち寄ってみた。
そうすると、この看板。 なんてこころやさしいんだろう。
粋な駅長さんだよね。 【 ここのエキチョーさんはえらい!】。 pachi-pachi-pachi
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
売店のおばちゃんが、6月20日の出来事と言ってたから、もう2週間たったね。今頃どうしていますか?
そう、そう名前は、「穂多留」がいいと思うナ。江戸風で・・・
そうそう、先日の「クーラーをつけるとき窓を開ける旅館」、この駅前。
いいね、「クーラーをつけるときは、窓を開ける」んですよ。 kuma3
==振り返ってみたい、イイダセン==
なつかしの飯田線 (CD-Rail Vol.3「飯田線」〜全線60周年〜より転載させていただきました) |
||
|
||
![]() 一生のうち一度でいいから、飯田線を端から端まで乗ってみたい。 |
||
![]() そうそう、こんな感じだった |
![]() 辰野行 |
![]() なつかしの機関車 |
![]() 沼南、オット湘南型列車を初めて 見たときはコーフンした |
![]() この電車をはじめて 見た時は車体が カラーで驚いたものだ |
![]() この看板がうれしかった |
|
||
![]() 伊那田島 |
![]() 急行列車 |
![]() 皇太子妃雅子さまの旧姓と同じ。 小和田駅。話題になった駅。 駅周囲に民家は一軒もなく車でもいけない。 |
![]() Tsutomu3が通った駅 |
![]() 伊那大島行き |
![]() 本当に懐かしい。よく乗せてもらった |
蛇足:中日落合監督の奥さんは、この駅の近くで生まれたんですよ。
<<Back