【 男の作法 】
H16.6.10
昨日9日、産経新聞朝刊の広告欄に「男の作法」と言う本の広告が載っていた。
なんと、編者の柳下要司郎さんは、あのmitto3の高校の同級生。
と言うことはkuma3の先輩でもある。Tsutomu3の先輩でもある。
![]() |
昨年、ペギー葉山さんのコンサートにご一緒した。温厚なすばらしい方である。
先日、mitto3から「彼が又、本出したから買ってやって」なんていわれた。さっそく買って読んでみた。
池波正太郎さんとそんなに親交があったのかと改めて尊敬の念。
それから、懐かしい「頭の体操」などなど、数々のベストセラーを手がけた方だったとは・・・。
もちろん、ちゃんと購入しました。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
男の作法より 【池波正太郎】 |
・蕎麦は、クチャクチャかんでるのはよくないねえな、二口三口でかんでのどへ入れなきゃわなきゃ、・・・ |
・男の顔をいい顔に変えていくことが、男をみがくことなんだよ。 |
・他人に時間の上において迷惑を掛けることは非常に恥ずべきことなんだ。 |
・・・ |
・・・ |
なかなか楽しい、ためになる「男の作法」を改めて知った。池波正太郎さんも粋な方だ。
柳下さんは確かMIDI音楽も作成される。ここのHPをご覧になって。
ページを開くと同時に柔らかな音楽が流れてくる。すばらしい才能をお持ちである。
kuma3はこの音楽を聴きたいためにしばしばこのサイトを訪れる。どんなMIDI音楽よりも優しさがある。
この飯田高校三五会のHP中、<柳下さんは=mokkiさん>の名前で投稿されている。楽しい仲間のHPがほほえましい。
<<Back