【 イランだより 1 】
H16.5.10


皆様、こんにちは!

しばらくご無沙汰しております。新緑の青葉若葉の季節になってきましたね。
ちょっと変わったところに来ましたのでお便りします。

今、私は中東、『イラン国、アサルイエ、ガスプラント工事現場』に4月28日からきております。
もう12日過ぎました。5月13日頃帰国の予定です。

(既に、帰国してると思います。H16.5.17 kuma3)

ここ[アサルイエ]はイラン南部のペルシャ湾岸沿いに広がる、天然ガスの広大なプラント現場なのです。

規模は世界最大といわれています。


イラン国、アサルイエ(UAEドバイの対岸より北へ200km附近) 
(kuma3、ここら辺じゃないかと予想しました)

すでに1期2期工事は韓国のHYNDAIが完成させて、3,4,5期工事も進行中です。

今回、6,7,8期を日本企業2社と他国の2社が受注しました。

イラン国内企業、韓国企業との4社の共同企業体となりました。

イラン人、韓国人、日本人、など何カ国も人々が働いています。


テヘラン市内から見た山々


広大な天然ガスプラント現場

広大な天然ガスプラント現場

広大な天然ガスプラント現場

ガス田の裏山(岩山) 

海水淡水化装置(工事中)
キャンプ造りの架設工事が始められ、『海水淡水化装置』の電源として、大型エンジン発電機が納入されました。

その他の用途にもたくさんの発電機が入りました。私は、この納入点検と技術指導のために来ています


この巨大なガス田のプラントは将来24期まで続き、最盛期は2万人もの労働者のキャンプになるそうです。

飲み水が最も重要な施設となりまです。


事務所用、発電機(350KVAx6台)


通信用のパラボラアンテナ


海水淡水化装置用、発電機(700KVAx4台並列運転)

海水淡水化装置(向こうは海) 
暑い暑い暑い!現在、日中で45℃あります。この先、50℃〜55℃にもなると言います。

湿度も高く毎日サウナ風呂に入っているようなものです。

このアサルイエ地区(村ではない)は、巨大なガス田のプラント現場で『働く男だけ』の世界です。



Kuma3ファンへのメールは、このパラボラアンテナから出ています。

無線LANカードを借りてやっています。朝晩、送受の遅いことがあります。

結構快適です。事務所内はすべてLAN構築されています。

DCA-800SPKx4p (水槽の上から)

貯水タンク(左)の溶接機群

GE CONT’ PL (4台目の屋根から) 
女と子供を見たことがありません。

ホメイニ師』による、きびしい「イスラムの教え」は酒も女もいっさいダメなのです。

キャンプ入口

キャンプに咲く花(直径10cm位)

キャンプに咲く花(直径10cm位)
サハラ砂漠ほどではないですが、やはり砂っぽく「土漠」です。

建設機械や車両はたくさんあります。

物資は比較的豊かで、キャンプ生活も慣れていますが、酒が飲めないのがほんとにつらいです。

それでは、また・・・

イラン国、アサルイエ(UAEドバイの対岸より北へ200km附近) より

掲載がちょっと遅れました。既に帰国してると思います。ご苦労様でした。 H16.5.17  kuma3

<<Back