【 美しき棚田 〜よこね田んぼ〜 】
H17.8.21 H17.9.4
先日,お盆に帰省した際、ちょっといって見た。
そうそう、むかしも今も私の周りには tanada3がいる。
小学校にも、中学校にも、高校生のときもいた。棚田さんという人がね。みんないい人ばかりだった。
あの娘はどうしてるかなあ。そんな彼女に会いたくて・・・。
オット、いけねえ。今日は「日本の棚田」「美しき棚田」なんだっけ。
日本の棚田百選
こんな山の中で、しっかりお米を作っている。ご苦労なことだ。1枚の田んぼが10畳位のところもあった。
本当は、案山子(かかし)コンテストがあるといふのでね。来てみたんだに。
全景拡大写真は、下の写真をクリックしてくんなまし。ちょっとまって下の操作法を見てからね
【操作法】 |
別のウインドウがでたら写真にそっとふれると、 おそるおそる写真右下に ![]() そこをそ〜〜と、ツッツイテ下さいませ。そうしたら、横方向にスクロール させてくださいまし。そうすると、もっとうまく見えますよ。ええ。 |
『案山子』 (『尋常小学唱歌 第二学年用』明治44年 に発表) 1 山田(やまだ)の中(なか)の 一本足(いっぽんあし)のかかし |
さあ、歌いましょう。昔を思い出して。
画面に触れると、後ろ姿をごらんいただけます。 |
||
<案山子> どうしても 読めない
|
||
こちらは、正面だけです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あなたは どの案山子が お好き? |
![]() |
![]() |
||
![]() |
そうそう、私の友人に 棚田譲二3、棚田みつと3もいたよね。 しばらく会っていませんね。
いつまでも、残して欲しい、風景ですね。
kuma3
<<Back