【枝垂れ栗の芽吹き】
H15.5.31
| 眩いばかりの芽吹きの春、枝垂れ栗は魅力ある景観を見せてくれます。 もう初夏になりましたが、3月下旬〜5月中旬迄の辰野町枝垂栗公園をお見せしましょう。 |
![]() | ||
|---|---|---|
| 3/20頃枝垂れ栗公園は、まだ雪が多く残っており春はまだまだの感じです。 3/20 | ||
| |
| |
| 4/5にドカ雪が降り春になっても雪化粧の枝垂栗が見られた。
でもちょっと降り過ぎだ。 4/5 | ||
| |
| |
| 桜は咲いたが枝垂栗の芽吹きはまだ先。 4/26 | ||
| |
| |
| 5月に入って芽吹きが気になり早朝寄ってみた。
朝日を浴び眩いばかりの枝垂栗の芽吹 5/7 | ||
| ||
| つつじも咲いてすっかり芽吹いた枝垂栗公園 5/17 | ||
| |
| |
| つつじの赤と調和して芽吹きが映える | ||
| |
| |
| 芽吹きの枝垂栗の中で枯れた古木の異形な姿が際立って魅力ある景観です。 | ||
| |
| |
| |
![]() | |
| 芽吹きの枝垂栗の中に「日本カモシカ」をキャッチ 写真の真ん中辺り(望遠撮影) | カモシカはすぐに枝垂れ栗の奥に行ってしまった。(望遠撮影) | |
| | 枝垂栗は今はもうすっかり葉が生い茂っています。 枝垂れ栗公園には付近にキャンプ場、バーベQ場、 | |
Tsutomu3、3ヶ月間の追跡取材ありがとうございました。(kuma3)