【 辰野町の枝垂れ栗
H15.2.13

長野県上伊那郡辰野町の名所である「枝垂れ栗」の写真をお届けします。

枝垂れ栗は辰野町小野地区に自生しており国の天然記念物に指定されています。

枝垂れ栗公園として整備されています。

@春の枝垂れ栗

芽吹きの頃。 目の覚めるような美しい世界。

北原 雅光氏 撮影2002.4 撮影

A春の枝垂れ栗

 芽吹きの頃の枝垂れ栗は躍動感に溢れている。

  北原 雅光氏 撮影 2002.4撮影
B春の枝垂れ栗 

北原 雅光氏 撮影2002.5 撮影 
B夏の枝垂れ栗

夏は鬱蒼と茂ってしまい枝垂れ栗の特徴がわからない。
白い木は枯れてしまった枝垂れ栗。

2002.6.23撮影

C晩秋の枝垂れ栗

 すっかり落葉してしまうと異様な形の木が山一面に現れ一人でいると薄気味悪く怖い気持ち。
妖怪が住んでいるかと思う。

 辰野町枝垂れ栗公園にて
 2002.11.29.撮影
D真冬の枝垂れ栗 「奇樹の雪化粧」 

  雪をかぶった樹木の姿が光を浴びて時間と共に変化する。やはり妖怪の住む世界を思わせ
不気味さを感じさせるが,枝垂れ栗の美しさは雪景色が一番映える。

 2002.2月撮影 辰野町宮木 北原 雅光氏撮影(「週刊すわ」に掲載された写真)
E真冬の枝垂れ栗

2002.2月撮影 辰野町宮木 北原 雅光氏撮影

F真冬の枝垂れ栗

2002.2月撮影 辰野町宮木 北原 雅光氏撮影


辰野町住人として「枝垂れ栗」は紹介したいものの一つで特に雪景色の枝垂れ栗の景色は実に魅力的です。

1月下旬に撮影に臨んだところ、今年は雪が多く3月末迄通行止めで入れずがっかりしていたところ

「週刊すわ」にDの北原 雅光氏の見事な写真が掲載され連絡取って許可戴いた上、

数枚の素晴らしい写真を提供戴きました。

この春は是非芽吹きの時期に枝垂れ栗公園を訪れたい。
 
tsutomu


<<Back