【 妙照寺の大祭 】
H16.7.4

kuma3ちの近くに、毎朝6時にきまって朝の梵鐘を撞いてくれるお寺がある。kuma3これで起こされる。25年間ネ。

長國山「妙照寺」(日蓮宗)である。そのお寺で大祭が催された。「信心題目祈祷会」というらしい。

土曜日の夜7時、kuma3ちの近くのバス通りを1kmに渡って<万燈行列・纏・練り歩き>があった。

田舎だから、交通通行止めはもちろんない。警備は沼南消防團。

なんとも珍しい練り歩きであった。昨年から毎年7月の第一土曜日にも開催されるという。

沼南町大井 長國山 「妙照寺」の 万燈
日蓮上人の顔がすばらしい。


ビデオ1(37秒)
ビデオ2(54秒)
ビデオ3(49秒)
ビデオ4(62秒)




【 応援 】  浦安 正福寺
これは見事な万燈であった。



【応援】 流山市駒木 成顕寺(じょうけんじ)
これもお見事な万燈であった。


おまけ

 

さらに、おまけ・・・  警備担当 消防自動車と消防團
やっぱり、田舎はガードマンよりこの雰囲気が似合う。 ああ、来年はもうこの半被も見られなくなるのか!

<<Back