寄席文字教室 一覧

【 橘流寄席文字<合同新年会>を見る 】

【H17.7.1現在】

開催場所
教室名
開催日
時間
入会金
維持費
講師
会場
問合せ先
受講料
内訳
御徒町
金華堂勉強会
(一門主催の『元祖』寄席文字研究会。
「教えてもらう」というより、「自ら勉強する」
ための道場。)
第2(日)
(8、12月休)
第1部:
11:00-12:30

第2部:
13:30-15:00
\1,000
 
一門
御徒町:田中金華堂5階
03-3801-6799 大有企画
\5,000
(3ヶ月3回)
(★注)
池袋
西武コミュニティカレッジ 毎週(土) 18:15-20:00
\6,000
 
右龍・右門
  西武百貨店池袋店イルムス9階
03-5992-0493
\26,400
(3ヶ月11回)
池袋
東武カルチャスクール 第1・3(木) 12:30-14:30
\5,000
 
右樂
  東武カルチャスクール
03-3988-4855
\16,500
(3ヶ月6回)
新宿
読売・日本テレビ文化センター 第2・4(金) 18:30-20:30
\5,000
\1,100
右龍
  健康プラザ「ハイジア」16階
03-5285-8880
\22,000
(6ヶ月11回)
渋谷
東急セミナーBE渋谷 第1・3・5(土) 15:30-17:00
\6,000
 
右門
  渋谷東急プラザ7階
03-3477-6277
\15,600
(3ヶ月6回)
目黒
目黒学園カルチャスクール 第2・4(土) 10:30-12:00
\3,000
 
右朝
  ヒルトップガーデンオレンジ館5
03-3442-7533
\13,500
(3ヶ月6回)
北千住
読売・日本テレビ文化センター 第2・4(火) 19:00-20:30
\5,000
\1,000
右樂
  北千住ルミネ9階
03-3870-2061
\23,400
(6ヶ月12回)
東陽町
江東文化センター 毎週(木) 18:30-20:00
なし
 
右女次
  江東文化センター
03-3644-8111
\12,000
(3ヶ月10回)
横浜
朝日カルチャセンター 第2・4(土) 10:00-12:00
\5,000
 
右雀
  ルミネ横浜8階
045-453-1122
\14,400
(3ヶ月6回)
横浜
読売・日本テレビ文化センター 第1・3(日) 10:00-12:00
\5,000
\600
右雀
  新都市ビル(そごう)9階
045-465-2010
\20,900
(6ヶ月11回)
横須賀
読売売・日本テレビ文化センター 第1・3(土) 10:30-12:30    
右雀
  ショッパーズプラザ横須賀 5F
046-821-2554
   
八丁堀
早稲田大学 エクステンション 毎週金 14:45-16:15    
右龍
 京華スクウェア 3F
03-3208-2248
     
町屋
読売・日本テレビ文化センター 第2・4(木) 19:35-21:00
\1,000
 
右橘
  町屋文化センター
03-3802-7115
\6,000
(3ヶ月5回)
相模大野
相模原寄席文字同好会 第1・3(木) 19:00-21:00
なし
 
右龍
  南文化センター
046-241-4931近藤宅
\3,000
(1ヶ月2回)
習志野
習志野寄席文字サークル 第1(土) 14:00-16:00
なし
 
右龍
  大久保公民館
047-452-5098新井宅
\4,500
(3ヶ月3回)

 
【順不同】 
 

【H17.7.1現在】

(★注)満員のため、登録順に入会。初めての方は1部の入会となります。

●開催日、受講料、回数などは主催者にご確認ください。
●新規入会の方には、別に教材費がかかります。
●入会金、受講料には消費税が加算されます。
●このほか、大阪、愛知、奈良にも教室があります。
●1月第2日曜日に全教室合同の新年会が開かれます。
●教本は「橘右近寄席文字集成」(弘文出版\5,500)です。

【 もう一度、橘流寄席文字<合同新年会>を見る 】

<<Back