【 東京の飯田まつり 】
H17.5.14
きょう、市ヶ谷の「アルカディア市ヶ谷」で<信州飯田ふるさと会連合会(東京の飯田まつり)>なるものが開催された。
まあまあ、田舎を懐かしむ方々が多数出席されたが、この手の集まりは、大抵私らが一番若い。
というか、いつも同年代は、いない。 (いつも後悔する)
田舎の飯田市からは市長はじめ、市議会議員も多数来賓で来られていた。(オヒマデスコト)
半分は、挨拶。半分は、適当に飲み食い。
![]() |
![]() 飯田市長 挨拶 |
![]() 牧野光朗 飯田市長 |
![]() 木下会長 (来年飯田に移住されるそうな) |
![]() こんなに一杯の東京の飯田人 |
![]() 例によって、いつもの「信濃の国」♪ |
![]() 竜峡小唄 |
ト、ト、と、ところがいました。いました。お友達が・・・・・。
やっぱり、あのオウエンダンの牧野君!。(市長のいとこ:<オレが中学3年のときに市長は生まれたんだ!>。一緒に住んどってナ)
さらに探したら、飯田市総務部長:大沢英二君、飯田市議会議員:吉川秋利君。いましたねえ。
そいだもんで、撮ってもらったんだに〜〜。 見てやってくんないやレ〜。
いやだって?。そんなこと言わんでもイイラ。(もうほとんどいい駄弁、オット飯田弁)
![]() おめめよごし |
おまけだに〜〜
ホエ、これなんだか、わかるラ |
|
![]() |
![]() |
そいでなあ、お土産は<旭松食品>の簡単に作れる「オツヨウ」と、「シミどうふ」が付いたんだに。
と言うわけナ。そいじゃ、ABANA!
<<Back