【 いいもの見っけ<楽書家:岐葉さん> 】
H19.2.25
きのうは、久しぶりにわが<TEGA Lake>(いわゆる手賀沼っていうやつ)を
2か月ぶりに歩いてみた。
で、途中<道の駅しょうなん>といふところ(いつも立ち寄る)で、いいもの見っけ。
唯一、わが沼南(久しぶりに懐かしいカンジ)が柏市になろうとも
永遠に<しょうなん>(けっして湘南ではない!)は残る。
・・・
ロビーで
ちょっとした「楽書教室 第二回作品展」なるものが・・・
kuma3こういうの大好き。<書>がね。
=========================================================
ここにおける写真は、すべて岐葉さんの転載許可をいただいております
=========================================================
な、なんと、お綺麗なお方、美人ですなあ。帽子がこれまたお似合いで。
しかもわが沼南 おっと、柏市にお住まいとのこと。これもすばらしい。
<楽書家(RAKUSHOKA):岐葉(KIYO)>さんとお読みする。
ザンネン!2児のママである(らしい)。
・・・
という訳で、岐葉さんの許可を得て。kuma3ファンの皆さんにご紹介。
★ 楽書 ★
<漢字+ローマ字> 見事なもんです。
< 楽書に感じてほしい >
< 楽書を楽しんでほしい >
< 楽書を知ってほしい >
kuma3からのプレゼント
★ 書を楽しみ、書で楽しみ、書が楽しい世界を創る ★
![]() @ 君のそばにいるだけで、幸せだったりする (わざわざ、kuma3HPのために届けてくださいました) |
![]() A まっすぐ届け |
![]() B Here I am |
![]() C 大地のリズム |
![]() D あしたはもっとね |
★ 楽書 ★
kuma3、習いたくなっちゃった。
ね、すばらしいでしょ。
何かを感じましたか?
kuma3は<こころ>を感じました。
寄り道:岐葉さん関連のHPもご紹介 |
●楽書家岐葉さんのHP ← ぜひご覧ください ●手賀の杜スタイル<人・街・コミュニティ> ●日本商業書道作家協会<ギャラリー> |
・・・
なお、最後にとっても大事なこと。
『楽書家』は、岐葉(今泉岐容子)さんの商標登録だそうです。 ご認識を!
・・・
『 君のそばにいるだけで、幸せだったりする 』
素晴らしい言葉です。
そんな人間に本当になりたい。まだまだなりたい。
楽書をごらんになった感想を kuma3 までくんなまし。岐葉さんにそっとお届けします。
<<Back